学生募集概要
2019年度 募集人員
更新日時:2018/06/01
学科 (専攻) |
定 員 |
AO入試 | 地域枠推薦 | 一般推薦 | 自己推薦 | 専門課程 推薦 |
同窓 子女・子弟 推薦 |
一般入試 | 大学入試 センター試験 利用型 |
社会人 | 帰国子女 | 留学生 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高 大 連 携 型 |
課 題 チ ャ レ ン ジ 型 |
Ⅰ 期 |
Ⅱ 期 |
Ⅰ 期 |
Ⅱ 期 |
Ⅰ 期 |
Ⅱ 期 |
Ⅰ 期 |
Ⅱ 期 |
Ⅰ 期 |
Ⅱ 期 |
Ⅲ 期 |
ス カ ラ シ ッ プ |
Ⅰ 期 |
Ⅱ 期 |
Ⅲ 期 |
Ⅰ 期 ・ Ⅱ 期 |
Ⅰ 期 ・ Ⅱ 期 |
Ⅰ 期 ・ Ⅱ ・ Ⅲ 期 |
|||
社会福祉 専攻 |
50 | 5 | 5 | 8 | 8 | 3 | 2 | 若 干 名 |
若 干 名 |
若 干 名 |
若 干 名 |
若 干 名 |
10 | 2 | 1 | 成 績 上 位 5 % 以 内 の 者 |
4 | 2 | 若 干 名 |
若 干 名 |
若 干 名 |
若 干 名 |
子ども 専攻 |
40 | 4 | 4 | 6 | 7 | 2 | 2 | 若 干 名 |
若 干 名 |
若 干 名 |
若 干 名 |
若 干 名 |
8 | 2 | 1 | 3 | 1 | 若 干 名 |
若 干 名 |
若 干 名 |
若 干 名 |
|
看護学科 | 80 | 5 | 5 | 10 | 14 | 2 | 2 | 若 干 名 |
- | - | 若 干 名 |
若 干 名 |
28 | 5 | 2 | 5 | 2 | 若 干 名 |
若 干 名 |
若 干 名 |
若 干 名 |
|
理学療法 専攻 |
35 | 4 | 4 | 4 | 7 | 2 | 2 | 若 干 名 |
- | - | 若 干 名 |
若 干 名 |
5 | 3 | 1 | 2 | 1 | 若 干 名 |
若 干 名 |
若 干 名 |
若 干 名 |
|
作業療法 専攻 |
35 | 4 | 4 | 4 | 7 | 2 | 2 | 若 干 名 |
- | - | 若 干 名 |
若 干 名 |
5 | 3 | 1 | 2 | 1 | 若 干 名 |
若 干 名 |
若 干 名 |
若 干 名 |
|
短期大学部 医療福祉 |
80 | 12 | 12 | 12 | 18 | 5 | 3 | 若 干 名 |
若 干 名 |
若 干 名 |
若 干 名 |
若 干 名 |
7 | 3 | 2 | 4 | 2 | 若 干 名 |
若 干 名 |
若 干 名 |
若 干 名 |
3年次 編入学試験募集人員
学科・専攻 | 募集人員 | 備考 |
---|---|---|
社会福祉学科・社会福祉専攻 | 40名 | |
社会福祉学科・子ども専攻 | 若干名※ | ただし定員に欠員がある場合のみ募集 |
※子ども専攻は、編入学生を募集しない年度もありますので、事前にお問い合わせください。
学内統一試験制度
群馬医療福祉大学・短期大学部の入学試験において他の学科・専攻との併願が可能です。以下の早見表を参照して、併願先を決定してください。
第2志望を希望すれば第1志望が不合格の場合、第2志望での合否判定が行われます。
1回の受験で群馬医療福祉大学・短期大学部への合格の可能性が広がります。
第2志望のための受験は必要ありません。第1志望のみを受験してください。
一般入学試験・スカラシップ入学試験・大学入試センター試験利用型入学試験の場合
第2志望 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
社会福祉 専攻 |
子ども 専攻 |
看護学科 | 理学療法 専攻 |
作業療法 専攻 |
医療福祉学科 (短期大学部) |
||
第 1 志 望 |
社会福祉専攻 | - | ○ | × | × | × | ○※2 |
子ども専攻 | ○ | - | × | × | × | ○※2 | |
看護学科 | ○※1 | ○※1 | - | ○ | ○ | ○※2 | |
理学療法専攻 | ○※1 | ○※1 | × | - | ○ | ○※2 | |
作業療法専攻 | ○※1 | ○※1 | × | ○ | - | ○※2 | |
医療福祉学科 (短期大学部) |
× | × | × | × | × | - |
※1 一般入学試験・スカラシップ入学試験において、看護学科・理学療法専攻・作業療法専攻から社会福祉専攻・子ども専攻を第2志望とする場合、国語総合、英語、数Ⅰ・Aから2科目を選択して受験してください。
※2 一般入学試験・スカラシップ入学試験において、医療福祉学科を第2志望とする場合、1科目は国語総合、英語から選択し受験してください。
その他の入学試験の場合
第2志望 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
社会福祉 専攻 |
子ども 専攻 |
看護学科 | 理学療法 専攻 |
作業療法 専攻 |
医療福祉学科 (短期大学部) |
||
第 1 志 望 |
社会福祉専攻 | - | ○ | × | × | × | ○ |
子ども専攻 | ○ | - | × | × | × | ○ | |
看護学科 | × | × | - | × | × | × | |
理学療法専攻 | × | × | × | - | ○ | × | |
作業療法専攻 | × | × | × | ○ | - | × | |
医療福祉学科 (短期大学部) |
× | × | × | × | × | - |
2019年度 入試日程
試験名 | 出願期日 (締切日必着) |
試験日 | 合格発表 | 手続〆切 | 試験会場 | 選抜方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
AO入試 「高大連携型」※1 |
8/1(水) ~8/20(月) |
8/25(土) | ~8/31(金) | 9/11(火) | 前橋キャンパス | 書類審査 口頭試問 個人面接 |
AO入試 「課題チャレンジ型」 |
9/3(月) ~9/21(金) |
9/29(土) | ~10/5(金) | 10/16(火) | 書類審査 課題論文 課題プレゼン 個人面接 |
|
地域枠推薦 | 10/1(月) ~10/29(月) |
11/3(土) | ~11/12(月) | 11/22(木) | 書類審査 個人面接 |
|
一般推薦 I 期 | 10/1(月) ~10/29(月) |
11/3(土) | ~11/12(月) | 11/22(木) | 書類審査 小論文 個人面接 |
|
一般推薦 II 期 | 11/19(月) ~12/10(月) |
12/15(土) | ~12/20(木) | 1/7(月) | ||
自己推薦 I 期 | 10/1(月) ~10/29(月) |
11/3(土) | ~11/12(月) | 11/22(木) | 書類審査 小論文 自己PR 個人面接 |
|
自己推薦 II 期 | 11/19(月) ~12/10(月) |
12/15(土) | ~12/20(木) | 1/7(月) | ||
専門課程 推薦 I 期 ※2 |
10/1(月) ~10/29(月) |
11/3(土) | ~11/12(月) | 11/22(木) | 書類審査 小論文 個人面接 |
|
専門課程 推薦 II 期 ※2 |
11/19(月) ~12/10(月) |
12/15(土) | ~12/20(木) | 1/7(月) | ||
同窓子女・子弟 推薦 I 期 |
10/1(月) ~10/29(月) |
11/3(土) | ~11/12(月) | 11/22(木) | 書類審査 個人面接 |
|
同窓子女・子弟 推薦 II 期 |
11/19(月) ~12/10(月) |
12/15(土) | ~12/20(木) | 1/7(月) | ||
一般 I 期 | 1/7(月) ~1/24(木) |
2/1(金) 2/2(土) 両日・ 試験日 選択制度 |
~2/10(日) | 2/18(月) |
前橋キャンパス 仙台 郡山 宇都宮 東京 新潟 長野 |
書類審査 個人面接 [社会福祉学部] 国語総合(古文・漢文を除く)英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ)数Ⅰ・A 日本史B 現代社会から2科目選択 [看護・リハビリテーション学部] 国語総合(古文・漢文を除く)英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ)数Ⅰ・A 生物又は生物基礎・化学基礎から2科目選択 [短期大学部] 国語総合(古文・漢文を除く)英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ)から1科目選択 |
一般 II 期 | 2/4(月) ~2/15(金) |
2/21(木) | ~2/27(水) | 3/6(水) | 前橋キャンパス | 書類審査 個人面接 [社会福祉学部] 国語総合(古文・漢文を除く)英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ)数Ⅰ・Aから2 科目選択 [看護・リハビリテーション学部] 国語総合(古文・漢文を除く)英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ)数Ⅰ・A 生物又は生物基礎・化学基礎から2科目選択 [短期大学部] 国語総合(古文・漢文を除く)英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ)から1科目選択 |
一般 III 期 | 2/22(金) ~3/6(水) |
3/11(月) | ~3/15(金) | 3/22(金) | 前橋キャンパス | 書類審査 個人面接 [社会福祉学部] 国語総合(古文・漢文を除く)英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ)数Ⅰ・Aから2科目選択 [看護・リハビリテーション学部] 国語総合(古文・漢文を除く)英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ)数Ⅰ・A 生物又は生物基礎・化学基礎から2科目選択 [短期大学部] 国語総合(古文・漢文を除く)英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ)から1科目選択 |
スカラシップ 特待生 |
1/7(月) ~1/24(木) |
2/1(金) | ~2/10(日) | 2/18(月) |
前橋キャンパス 仙台 郡山 宇都宮 東京 新潟 長野 |
書類審査 個人面接 [社会福祉学部] 国語総合(古文・漢文を除く)英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ)数Ⅰ・A 日本史B 現代社会から2科目選択 [看護・リハビリテーション学部] 国語総合(古文・漢文を除く)英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ)数Ⅰ・A 生物又は生物基礎・化学基礎から2科目選択 [短期大学部] 国語総合(古文・漢文を除く)英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ)から1科目選択 |
センター試験 利用型 I 期 |
1/7(月) ~1/31(木) |
- | ~2/10(日) | 2/18(月) | - |
書類審査 大学入試センター試験の結果、本学独自の試験は課しません。 詳細はこちら |
センター試験 利用型 II 期 |
2/4(月) ~2/19(火) |
- | ~2/27(水) | 3/6(水) | - | |
センター試験 利用型 III 期 |
2/22(金) ~3/7(木) |
- | ~3/15(金) | 3/22(金) | - | |
社会人 I 期 | 10/1(月) ~10/29(月) |
11/3(土) | ~11/12(月) | 11/22(木) | 前橋キャンパス | 書類審査 小論文 個人面接 |
帰国子女 I 期 | ||||||
3年次編入学Ⅰ期 (社会福祉学部のみ) |
||||||
留学生Ⅰ期 | ||||||
社会人 II 期 | 2/4(月) ~2/15(金) |
2/21(木) | ~2/27(水) | 3/6(水) | 書類審査 小論文 個人面接 |
|
帰国子女 II 期 | ||||||
3年次編入学 II 期 (社会福祉学部のみ) |
||||||
留学生 II 期 | ||||||
留学生 III 期 | 2/22(金) ~3/6(水) |
3/11(月) | ~3/15(金) | 3/22(金) | 書類審査 小論文 個人面接 |
※1 本学が実施する2018 年度高大連携講座を受講した者を対象とする。
※2 専門課程推薦は社会福祉学部・短期大学部のみ実施。