FD・SD活動への取り組み
大学における教育力向上の取り組みに、Faculty Development(FD)があり、職員の職能開発のためのStaff Development (SD)があります。
本学では、建学の精神と学部の教育目的に基づき、教員の授業方法や授業内容の改善及び学生指導力等の向上をはかり、教育の質を高めることを目的にFD活動に取り組んでおり、職員の資質・能力向上の機会としてSD活動にFD共同体制で取り組んでおります。
FD・SD研修会
教員全員を対象としたFD・SD研修会を実施しています。
各学部のFD・SD委員会の統括としてFD・SD部会を設け、研修内容の企画・運営・実施を行っています。
- 2020.02.22 FD・SD研修会 >
- 2019.09.11 FD・SD研修会 >
- 2018.09.14 FD・SD研修会 >
- 2018.01.05 FD・SD研修会 >
- 2017.09.13 FD・SD研修会 >
- 2017.04.01 FD・SD研修会 >
- 2017.02.25 FD・SD研修会 >
- 2016.09.14 FD・SD研修会 >
- 2016.09.08 FD・SD研修会(研究発表会) >
- 2016.09.07 FD・SD研修会 >
授業力・教育力向上のための活動
前期、後期の最終授業時に授業評価アンケートを実施し、授業改善に活用しています。
- 2019年度後期
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(社会福祉学部・短期大学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(看護学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(リハビリテーション学部) >
- 2019年度前期
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(社会福祉学部・短期大学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(看護学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(リハビリテーション学部) >
- 平成30年度後期
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(社会福祉学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(看護学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(リハビリテーション学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(短期大学部) >
- 平成30年度前期
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(社会福祉学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(看護学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(リハビリテーション学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(短期大学部) >
- 平成29年度後期
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(社会福祉学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(看護学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(リハビリテーション学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(短期大学部) >
- 平成29年度前期
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(社会福祉学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(看護学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(リハビリテーション学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(短期大学部) >
- 平成28年度後期
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(社会福祉学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(看護学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(リハビリテーション学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(短期大学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(大学院) >
- 平成28年度前期
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(社会福祉学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(看護学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(リハビリテーション学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(短期大学部) >
- 授業改善のための学生アンケート集計結果(大学院) >
- 平成27年度前期
- 授業改善のための学生アンケート集計結果 >