FEATURING 88つの特色
環境美化活動を毎日実施
生活の環境を整えることで自分自身も磨かれる

「生活の環境を整える」これは福祉・医療の分野で必要不可欠な“技術” です。この技術を学生の頃から意識的に身につけることが環境美化活 動の目的です。また、本学では教職員と協力して学内清掃をする、そんな 光景が当たり前にあります。仲間とのコミュニケーションツールとして活 用され、学生生活を豊かにする自分磨きの時間にもなっています。
当たり前のこと、でも、大切なこと
例えばボランティア先では主な活動として、対象者とのコミュニケーションや、居室・病室・リハビリテーション室・教室などの環境美化を行います。 同様に将来の職場でも、コミュニケーションや環境美化は対象者を支える大切な技術の一つです。学生の頃から意識的に身につけることで、将来 自分のスキルとなるだけでなく、現場で即戦力として活躍することができます。