
2022.06.21
論語の学堂でフレイル予防を実施しました
本学では平成24年以来、一般の方に向け「論語」の公開講座を実施しており、前回に新しい試みとして、社会福祉学部の田口敦彦先生によるフレイル予防を実施しました。今回も引き続き田口先生によるフレイル予防として、受講生の方と社会福祉学部1年生のボランティア学生で実技をしてもらいました。
受講生と学生で開眼片脚立位・5回立ち座りテストや、骨盤底筋訓練、歌を伴う腕の運動など、ゆっくりやると簡単だが、人と合わせるとテンポが早くなると難しくなることを実感してもらいました。
受講生の中には動画を撮りご自身の復習用にされている方もおり、非常に有意義な時間を過ごされました。


