
令和5年7月吉日
令和5年度教材費の納入について
平素より本学の教育・研究活動にご理解賜り厚く御礼申し上げます。
令和5年度教材費等について8月初旬にご案内を郵送させていただきます。期日までに納入のほど、よろしくお願いいたします。
納入方法については、本年度より従来の金融機関窓口での振込に加え、ATM振込、ネットバンキング振込のご利用が可能となります。
1. 納入方法:以下①~③よりいずれかを選択し、期日までに納入をお願いします。
振込みの際、依頼人名欄は必ず学籍番号と学生氏名を記入してください。
学籍番号・学生氏名が未記載・未入力の場合や、保護者氏名等で振り込まれている場合は、
納入確認が出来ませんのでご注意ください。
①同封の本学指定振込用紙を使用して金融機関窓口で振込
②ATMから振込(※1)
③ネットバンキング振込(※1)
※1 学籍番号のアルファベットはカタカナ入力ではなくアルファベットで入力してください。
例)学籍番号:SW2023000、学生氏名:昌賢太郎(ショウケン タロウ)の場合
正:SW2023000 シヨウケンタロウ
誤:エスダブル2023000 シヨウケンタロウ
誤:ガクセキバンゴウニユウリヨク SW2023000 シヨウケンタロウ
【ATM振込・ネットバンキング振込についての注意事項】
・ATMやネットバンキングの誤操作、入力情報の誤りなどにより生じた損失やトラブルに対して
本学は責任を負いかねますので十分にご注意ください。
・振込手数料が発生する場合、手数料は依頼人負担となります。
・ご利用控えの原本を提出していただくため、必要に応じてあらかじめコピーをお取りください。
・ATMやネットバンキングの操作方法等は各金融機関にお問い合わせください。
2. 納入期日:令和5年9月29日(金)
教材費の納入は一括納入のみとなります。
3. 振込確認書の提出:提出期日は10月6日(金)、提出先は各キャンパス学生課となります。
振込方法によって提出方法が異なります。以下の通りとなりますのでご確認ください。
①の場合:金融機関の受領印が押してある「振込確認書(振込用紙①)」の1点
②の場合:発行された「ご利用控え」と「振込確認書(振込用紙①)」(※2)の計2点
③の場合:「電子証明書」又は「画面の写し」と「振込確認書(振込用紙①)」(※2)の計2点
※2 ATMやネットバンキングを利用した場合は、金融機関の受領印は不要ですが、
「振込確認書(振込用紙①)」に学籍番号・学生氏名・納入額を記入して提出してください。
ご不明な点等ございましたら下記連絡先までお問い合わせください。
【請求内容に関するお問い合わせ:各キャンパス教務課】
【納入に関するお問い合わせ:各キャンパス学生課】
前橋キャンパス〈社会福祉学部・医療技術学部・短期大学部〉027-253-0294(代表)
藤岡キャンパス〈看護学部〉 0274-24-2941(代表)
本町キャンパス〈リハビリテーション学部〉 027-210-1294(代表)