
1.期日 令和3年12月12日(日)午前11時30分~
2.場所 伊勢崎市ひろせ町4103-3 アイランドヒルズ迎賓館
3.内容 第1部 後援会東部支部会
・支部長挨拶
・大学として近況報告「平形東部支部主担当(内部監査室長)」
・今年度支部役員の紹介
第2部 卒業生と卒業生保護者の講話
「卒業生」
・在学当時に悩んだこと ・国家試験に臨んで感じたこと 等
「卒業生の保護者」
・大学生への寄り添い方 ・国家試験受験の後方支援
4.実施後の感想
・後援会会員参加12名 ・教職員参加14名 ・卒業生と保護者6名
・32名の参加をいただき、コロナ感染防止対策を十分に行い実施した。
・第1部では、各キャンパスの教職員紹介から学生満足度調査の結果発表や各キャンパス毎の
国家試験対策状況など各担当から発表された。参加者から学生の状況が良くわかり、交流出来た。
とのこと。
・結婚式場での昼食を交えながらテーブル5~6名での近況紹介もあり、家庭での様子が分かった。
・第2部では、卒業生とその保護者が各キャンパス1組ごとに意見を述べ、参加した会員の方々は、
家庭内の自分自身の対応について参考となった。
・全体を通して、たいへん有意義な時間であったと皆さんから感想をいただいた。
後援会東部支部
主担当 平形和久