
2022.12.12
[子ども専攻] 「第2回 学校の先生を想う夕べ」を開催しました
令和4年11月30日(水)に「第2回 学校の先生を想う夕べ」を開催しました。後藤先生・田中浩之先生が中心となり、学年を越えて「学校の先生」に関わる事例や話題を取り上げ、互いの教職観を豊かにしていく集いです。
第2回目は1・2年生5名が集まってくれました。
白熱した議論と先生方のあふれる思いが吹き出し、あっという間に19時に時間が過ぎました。
今回は「近年の若手教員の休職問題」を話題として取り上げました。なぜ「20代の教員が多い」のか、また、「学校の先生として心の病にかからないようにするにはどんなことが必要なのか」等を話し合いました。
「ゆとり世代」「多様な入試形態」等踏ん張りどころが少なかった、相談する相手が周りにいなかった学生の白熱した意見が交わされたとても充実した放課後でした。

