• 資料請求
  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • ツイッター
  • ライン
お知らせ
2017.04.17
教員免許状更新講習 平成29年度講習のお知らせ

平素、本学の教育・研究の振興に格別の御高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、平成19年度6月に教育職員免許法が改正され、平成21年度から教員免許更新制が導入されました。
群馬医療福祉大学では、この趣旨に基づきまして、本年度も別紙実施要項により更新講習を実施することになりました。
つきましては、平成30年3月31日、平成31年3月31日に第1回の終了確認期限を迎える現職教員を対象として、平成29年度講習の受講者を募集します。
対象となるのは、当該終了確認期限において満35歳、45歳、55歳(平成29年3月31日で満33歳、34歳、43歳、44歳、53歳、54歳)である現職教員の皆さんです。

平成29年4月3日
群馬医療福祉大学
教員免許更新講習担当係

詳しくは以下のファイルをご参照ください。

ファイルは下記の方法でダウンロードしてからお使いください。
1.ダウンロードしたいファイル名にマウスオーバーし右クリック
2.『対象をファイルに保存』を選択し、デスクトップにファイルを保存

29年度開催要項 [PDF]

<申込書類>
受講申込書 [word]
受講にあたっての課題意識等(最新の教育事情「現代の学校現場の課題」) [word]
受講にあたっての課題意識等(道徳教育「最新の教育事情と学校現場の課題」) [word]
受講にあたっての課題意識等(生徒指導「最新の教育事情と学校現場の課題」) [word]
受講にあたっての課題意識等(教育・福祉の最近の動向「特別支援教育の視点から児童生徒への適切な支援」)[word]
受講にあたっての課題意識等(教育相談「児童・生徒の現状と課題」) [word]
受講にあたっての課題意識等(学校・家庭・地域社会との連携「教育文化・生涯スポーツの観点から」) [word]
受講にあたっての課題意識等(福祉現場での体験学習「福祉介護の基礎知識と施設体験」) [word]
受講にあたっての課題意識等(リハビリ専門職から診る教育現場の健康管理と発達障害児の感覚運動発達) [word]
受講にあたっての課題意識等(幼児・児童・生徒の理解「福祉の観点から」) [word]
受講にあたっての課題意識等(命を守る「学校における危機管理」) [word]
<講義シラバス>
講義シラバス(最新の教育事情「現代の学校現場の課題」) [PDF]
講義シラバス(道徳教育「最新の教育事情と学校現場の課題」) [PDF]
講義シラバス(生徒指導「最新の教育事情と学校現場の課題」) [PDF]
講義シラバス(教育・福祉の最近の動向「特別支援教育の視点から児童生徒への適切な支援」) [PDF]
講義シラバス(教育相談「児童・生徒の現状と課題」) [PDF]
講義シラバス(学校・家庭・地域社会との連携「教育文化・生涯スポーツの観点から」) [PDF]
講義シラバス(福祉現場での体験学習「福祉介護の基礎知識と施設体験」) [PDF]
講義シラバス(リハビリ専門職から診る教育現場の健康管理と発達障害児の感覚運動発達) [PDF]
講義シラバス(幼児・児童・生徒の理解「福祉の観点から」) [PDF]
講義シラバス(命を守る「学校における危機管理」) [PDF]
問い合わせは
〒371-0823 前橋市川曲町191-1
群馬医療福祉大学 教務課 更新講習係
電話:027-253-0294(ダイヤルイン)