• 資料請求
  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • ツイッター
  • ライン

基本情報公開

専任教員一覧

曽我部 将太
SOGABE SHOTA
助手
所 属 医療技術学部 医療技術学科 臨床工学専攻
最終学歴・学位 千葉科学大学 危機管理学部 医療危機管理学科 卒業(2013)
群馬パース大学 大学院 保健科学研究科 博士前期課程修了(2021)
専門・研究分野 臨床工学、生体代行装置学、呼吸療法、血液浄化療法
資格 臨床工学技士(臨床工学技士の業務範囲追加に伴う厚生労働大臣指定による研修修了)
研究テーマ 臨床工学、生体代行装置学、医療安全
研究キーワード 臨床工学、生体代行装置学、呼吸療法、血液浄化療法
研究業績・著書
・論文、その他
それに準じる業績
[学術論文]
曽我部将太、西本千尋、吉岡淳、芝本隆、星野武俊 「末端血液透析監視装置からの排水調査と酸性排水に対する中和方法の検討」 一般社団法人日本医療機器学会 Vol92 p19-27

[学会発表]
当院における新生児領域の臨床工学技士の関わり(第15回群馬県臨床工学技士会)

経年輸液ポンプの管理運用の見直し(第16回群馬県臨床工学技士会)

高等学校在学中の未履修科目に対するリメディアル教育の取り組み(第7回臨床工学技士養成教員学術研究会)
主な学会活動 一般社団法人医療機器学会、公益社団法人日本臨床工学技士会
一般社団法人群馬県臨床工学技士会、日本臨床工学連盟
社会等との関わり 公益社団法人日本臨床工学技士会 (代議員)
一般社団法人群馬県臨床工学技士会 (理事、組織部 人材活性化委員会 委員長および組織部 臨学産推進委員会 委員長)
個人のURL
担当科目 ボランティア活動Ⅱ、医療機器安全管理学実習、呼吸療法装置学
呼吸療法装置学実習、血液浄化療法装置学実習、体外循環装置学実習
治療機器学、臨床工学演習、臨床実習
ティーチング・
ポートフォリオ
メールアドレス sogabeアットshoken-gakuenドットacドットjp
(メールを送信される場合はアットを@、ドットを.に変換してください)